オンライン麻雀は絶対的にプレイヤーの数が大事になります。
というのも、自分が好きな時間にちゃんとゲームが開始できるかどうかがかかっているから。
昔、いろんなネット麻雀が乱立していた時がありましたが、あの有名な東風荘でも夜中の時間帯だと4人集まらずに卓割している時もあったと思います。
これはマジでストレスです。
というわけで、Maru-Janではちゃんと卓が成立し、卓待ちしている人もちゃんといるのかという状況を曜日と時間別で統計を取ってみました。
尚、Maru-Janでは東風戦や三麻もありますが、そちらはオーソドックスな麻雀ではないため、東南戦に限定して調査をしております。
結果
いかがでしょうか。
当然ながら土日はどの時間帯でも即プレイができる、、、これは当たり前です。
対局中人口が多いことでそれは証明されているわけです。
そして平日の夜も安心して参加できます。
逆にどのオンライン麻雀でも参加が少なくなる平日の午前~夕方までなんですが、割れ目卓でも標準卓でも高速卓でもそれなりに卓が立っていることがわかります。
つまり平日でもほとんど待ち時間なくストレスフリーで参加できる可能性が高いってことを表しています。
待っていればどこかの卓でワン欠け、ツー欠けが発生しますので、そこに入ってよろしくお願いします~って感じですぐに対局できますから。