Maru-Janプレイ日記

C1リーグに降格してからの連勝で幕開け!やっぱMaru-jantan楽しいわ!

前節の丸雀プロリーグで初めての降格を経験。
C1リーグへと舞い戻ってきてしまいました。

ちょっとテンション下がりましたが、
気合いを入れなおしての対局で見事2連勝でC1リーグを戦った本日です。
3半荘目は3着となってしまいましたけどね・・・。

全ては1半荘目の三色かな!

南一局0本場、上家が1200点と飛びそうな状況で、
自分はトップ目と9700点の2着目です。
まぁ最悪2着確保できればいいかな~と思っていたこの局。

配牌はこんな感じで全然。
ドラもありませんでした。

そうこうしているうちに神ツモでダマの高目三色テンパイに。
ところが下家、対面がリーチをしてきたので追っかけに。
ここから先はもう神のみぞ知るって展開ですが、
結果はなんとハイテイで下家が高目の6萬を掴んでくれました!

裏ドラもおまけで1枚乗って7ハン!
ミラクルな跳満直で飛ばして終了。
見事な逆転トップとなりました。

この局が一番の見せ場だったんですが、続く2半荘目は地味にまたトップで2連勝達成です。

後悔の3半荘目、2着確保せずのしっぺ返し?

2連勝で迎えた3半荘目だったんですが、
南四局でトップとは13100点差の2着でした。
でも3着とは400点差しかない状況。

ここで欲張ってしまったがために
結果としては3着になってしまったんですね。
その後悔の一局がこちら。

4順目でタンヤオだけも上がれそうなこの手配ですが、
トップを狙うかのような手作りに向かいました。

ですが実際は上家の親が思った以上に白ポンで手が早く、
1500点ですがこの曲を上がられてしまいます。

で、この次の曲でも自分はトップ目がマンツモで終了なんですが、
自分は何もできずに3着で終わったのでした。。。

最後、頑張ればトップも狙える状況ではありましたが、
それに賭けたために結果として3着。

ウマのある麻雀ではこの差って実は大きいんですよね。。。
ん~難しいですね!こういう判断。

というわけで1週間ぶり以上のオンライン麻雀のプレイでしたが、
今節でしっかりB2リーグにまた昇格し、
次節では最低でも防衛をしていきたいと思います!

[box color="pink" title="Maru-Jan始めるならこのページを読んでGO!"]
オンライン麻雀好きな管理人が日々打っているMaru-Janについてポイントをまとめています!ここを読んでマルジャンの世界に飛び込んできてください!

[/box]

-Maru-Janプレイ日記

© 2025 オンライン麻雀(アプリも)おすすめ発表!ネット麻雀で対局して検証