昨日は狙って2着を獲ったマルジャンプロリーグでしたが、
本日は運も味方して2着で終了になりました。
ラス親で逆転も狙える場面でしたが、これも悪くはない結果だと思います。
※私のおすすめオンライン麻雀がこれ
Maru-Jan(マルジャン)
各家、いろんな和了を見せて平たくなって…
まずは東パツは私のリーチドラ1、2600点の和了でスタートとなりました。
役なしだったんですが裏ドラも乗らず。
でもこうやって最初に和了るのはいいですよね♪
東2局、3局には他家も軽い和了りをし、
4局目では私のダマ4,800点が炸裂です。
テンパイしたのが捨て牌3段目だったのでリーチはせずに確実に和了りを拾いにいきました。
南場に入ってからの動き
さて、南場になった時点では親が残り3,900点といつ飛んでもおかしくない状況に。
この時点で私は2着だったんですが、トップ目とも差がありましたし、
その辺を考えて打たないと、、、という感じでした。
ですがその親が何と跳満ツモで一気に復活。
この和了りで各家が一気に平たい状況になりました。
3ソウの暗槓で新ドラが乗り、結果として槓の裏ドラも1つ乗ってました。
羨ましい~。
そしてちょっとイラっとしたのが南場3局2本場。
この2軒リーチ&明らかな染め手がいる場面で6ピンを切った私の対面…。
まぁ人の麻雀を悪くいうのは良くないのはわかっているんですが、
ちゃんと絞るべき牌くらい理解しようよ、と言いたくもなりますよね。
いろんな打ち手がいるオンライン麻雀だからこれはしょうがないんですけど、やや迷惑な感じがしなくもないです。
結果これが親の染め手に刺さって6,400点の和了に。
下手したら親満だったでしょうし、他家に対してちょっと??な一打だと思われますね、はい。
僕としてもこれでトップとの差が開いてしまったのですが、
私の親で迎えたオーラスの点棒状況がコレ。
- トップ:上家41,700点
- 2着目:自分24,800点
- 3着目:下家22,700点
- ラス:対面10,800点
自分が満貫を和了れば下手すれば対面が飛びますし、
やや難しい場面でもあります。
対面を飛ばさないように他から和了るか、軽い和了で連荘を狙いたいところ。
ですがここでトップ目から7順目でツモの発声が!
自分は親だし大きな手だと親っ被りで3着に沈む可能性があったのでかなり焦りました。
見てみるとツモ、ドラ2で1300・2600の和了り。
1ソウが暗刻だったこともあり点パネしていたんですが、
超ギリギリで私は下家に捲られず2着で終了となり胸を撫で下ろしました。
[box color="pink" title="Maru-Jan始めるならこのページを読んでGO!"]
オンライン麻雀好きな管理人が日々打っているMaru-Janについてポイントをまとめています!ここを読んでマルジャンの世界に飛び込んできてください!
[/box]